センター利用で私立文系から医学部へ

文系MARCH仮面→センター利用で医者へ 日々の雑記と再受の話

初期研修先を考える

2018年ももう半分以上終わっちゃいました。

 

医学部に入って6年目、いい加減就活が迫ってきてます。

てなわけで自分の考えをまとめるためにも初期研修先の選び方をまとめていきます。

  1. 初期研修先に求める条件
  2. 大学病院か市中病院か
  3. 病院見学

 

1.初期研修先に求める条件

いきなり私立の医学部生が病院を選んでやるみたいなスタンスになりましたが

考えるだけならタダなものでまずどんな病院に行きたいか考えてみました。

 

  1. 人数が4人以上
  2. 給料420万以上
  3. 雰囲気が明るい
  4. 月休みが6日以上、当直明け半休以上
  5. DPCで希望の科がしっかりしているところ

 

とりあえず5つあげるとこんな感じでしょうか。

 

・人数が4人以上

3にも通じるんですが人数が少ないところ(二人とか)は変な人や合わない人が

1人いるだけで2年間地獄を見ると思うので重要視しています。

また病院の規模の割に人数が少ないと研修医が雑用に追われがちだったり

当直に入る回数が月8とかなっているとこもあるので重要かな(病院によりますけどね)

 

・給料420万以上

給料は大事。金で選ぶなとよく大学では言われますが、やはりお金は

モチベーション維持には大切です。医学への興味、患者さんへの貢献だけでモチベは維持できません...orz。あまりにも高いと色々怖いものがありますがこれくらいの額なら大丈夫でしょう(てかうちの大学給料20前半...)

ちなみに初期研修医の給料の平均額は1年目は435万、2年目は481万でした。

臨床研修病院における研修医の処遇

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001vj46-att/2r9852000001vj7i.pdf

(平成23年のデータです)

 

・雰囲気が明るい

ぎすぎすした職場で働きたくないじゃないので...。

割と人が好きなのでコメディカルと医師が仲のいいところが(健全な意味で)

いいなあと思います。ストレス減るし、そういうところは事故も減るし。

主観だと判断できないところもあるので職員の離職率も聞いてみたりしてます。

 

・月休みが6日以上、当直明け半休以上

QOL派かファッキンと言われそうですがこの中でも一番外したくないところです。

実は今年の夏ごろに前癌病変がみつかってしまいまして元々体が強いわけではなく

ストレスには弱かったため、ちゃんと休めるところを選んでいこうと決めました。

また消化器外科に行きたかったのですが体を壊すと確信したのでやめました。

募集要項だと土日休み!と書いてるところがありますが、説明会に行くと科によって違うという回答を一番多くいただきます。悩ましい。

 

・DPCで希望の科がしっかりしているところ

ラストです。今のところ消化器内科、整形外科、リハビリ科を志望していまして

ほかの科には強い興味がないのが現状です。リハビリはさすがに選択の幅を強く狭めてしまうのでいいのですが、消化器内科、整形外科は症例が豊富で、指導医がある程度いるところを選ぶつもりです。DPCは病院によってはHPに掲載しているところもありますが、yahoo!ヘルスケアの病院情報をみればおおむね知ることができると思います。

medical.yahoo.co.jp

 

 

 

2.大学病院か市中病院か

ポリクリを回ってると先生たち(特に若手以外の先生方)は大学病院を勧めてきます。

また、3年目の先生に聞いても勧めないことはないです(科によってはありますが)。

 

個人的には市中も大学も両方で初期研修した方がいれば話を聞きたいんですけど

まあそういう人はたいてい色々あった方なので参考になりません。

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000182128.pdf

 

平成29年に初期研修を終了した人のアンケート結果です。

どうしても大学か市中で決めきれない人は満足度が高い市中にしてみてはいかがでしょうか。